お気軽にお問い合わせ下さい!
→info@fda-bud.com
→09014651811
http://www.fda-bud.com/
https://www.facebook.com/pages.bud/
5/13(日)は母の日。大切なお母さんに送る母の日ギフトはもうお決まりですか?
BUDではプリザーブドフラワーとドライフラワーのミニブーケが入ったフレームアレンジメントをご紹介。
フレームにはガラスのカバーが付いているのでお手入れ要らずです。
また、立て掛けても壁掛けにして飾ってもお楽しみ頂けます。
母の日着のご配送ご希望の場合は5/10(木)迄ご予約受け付けております。
この機会に是非どうぞ。
◉お見本と同じものを新しくおつくりし、ラッピングして当方からご配送致します。
◉代金は5,500円(税込)+送料(配送場所に寄り異なります)を指定の銀行口座へお振り込み頂く流れになります。
お振込が確認出来次第、制作に進めさせて頂きますので日時の指定が御座いましたらお早めにお願い致します。
◉フレームのサイズは、縦30cm×横13cm×高さ2,5cmです。
ご購入をご希望頂ける場合、
ご配送先/日時指定/母の日ラッピング有・無
をお伺い致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!
→info@fda-bud.com
→09014651811
http://www.fda-bud.com/
https://www.facebook.com/pages.bud/
「5月 【母の日レッスン】花束フレーム」
5/13は母の日。せっかく贈るのなら自分でつくったフラワーアレンジが喜ばれること間違いなし!
日頃の感謝の気持ちを込めて素敵にアレンジしていきましょう。
今年はプリザーブドフラワーとドライフラワーでつくるミニブーケが入ったフレームアレンジメント。
フレームにはガラスのカバーが付いているのでお手入れ要らずです。
また、立て掛けても壁掛けにして飾ってもお楽しみ頂けます。
母の日ギフトにはもちろん、ご自身やお友達にも是非どうぞ。
制作後は、送料別途で当方から指定日にご配送も可能です。
ラッピングご希望の方にはレッスン後無料で承ります。予め「配送/ラップング 有・無」をお知らせください。
◉フレームのサイズは、縦30cm×横13cm×高さ2,5cmです。
◯2018年4月29日(日)11:30~13:30
◯2018年 5月8日(火)12:00~14:00
◯2018年5月13日(日)15:30〜17:30
◯2018年5月15日(火)12:00~14:00
※ご予約締切 4/29の講習4/19(木)まで
※ご予約締切 それ以降の講習5/1(月)まで<3名様より開講>
各レッスン受講料:¥5,500(税込)
お飲物付き
定員6名様(ご予約先着順)
・会場:COFFEE JAZZ GENIUS
中野区本町3-2-1 1F
最寄駅 東京メトロ「中野新橋」徒歩3分
お気軽にお問い合わせ下さい!
→info@fda-bud.com
→09014651811
http://www.fda-bud.com/
https://www.facebook.com/pages.bud/
「3月 春を奏でるミモザスワッグ」
一気に春めいてきましたね。今月は、黄色が可愛いドライフラワーのミモザを使用してスワッグをつくっていきます。
まるでベールの様なシフォンのレースは、ラッピングペーパーの用に包むのがポイント。
リボン使いも必見です。
初春にピッタリの壁掛けアレンジを是非どうぞ。
出来上がりの予想サイズは、縦50cm×横20cmです。
◯2018年3月25日(日)15:30~17:30
◯2018年 3月27日(火)12:00~14:00
◯2018年4月4日(火)12:00~14:00
※ご予約締切3/21(水)まで <3名様より開講>
各レッスン受講料:¥5,500(税込) お飲物付き
定員6名様(ご予約先着順)
・会場:COFFEE JAZZ GENIUS
中野区本町3-2-1 1F
最寄駅 東京メトロ「中野新橋」徒歩3分
お気軽にお問い合わせ下さい!
→info@fda-bud.com
→09014651811
http://www.fda-bud.com/
https://www.facebook.com/pages.bud/
8月は昨年より話題のスワッグをつくるレッスンでした!
「スワッグ」とはドイツ発祥で「壁掛け」という意味。お花を花束状に束ねたものを逆さまにして吊して飾るのが一般的です。
そして今回使用する花材は向日葵を中心とした、枝や実等のドライフラワー。ドライフラワーも近頃とても注目されていて、素朴でアンティークな印象と、自然な枝振りや花の咲き方のワイルドな印象が合わさり、最近のお洒落な家具にもベストマッチなのが魅力です。
さて、そんな今回のサンフラワーのスワッグ。まず花束をつくる容量で、下準備をしていきます。
手で組む時に邪魔になるものや、きれいに見えない花や実は予めこの時点で省きます。
そして組んでいきます。花束と一番違う点は、組む時から逆さまにして組んでいくこと。
飾った時に素敵に見えるようにお花や他の植物を配置していきます。
一度握ったスワッグは、全て組み終わるまで手を離せないので大変です。
きっちりと結束をして、最後にプリザのモスをあしらって。
完成です!
やはりお洒落!!!
今回のスワッグの方法は、ドライフラワー以外にも、生花、アートフラワー等、茎のあるお花には全て応用が効くので
是非また試してみてください!
お忙しいなかお集り頂いた皆さま、ありがとうございました。
さて、今月9月のフラワーレッスンは、
「魔法使いのハロウィンリース」
こちら各日まだ少しづつ空きが御座います!
お気軽にお問い合わせ下さい!
→info@fda-bud.com
→09014651811
http://www.fda-bud.com/